育児の悩み解決・さとみTeaTime

2013年生まれと2016年生まれの姉妹を育てています!育児中に体験して得た情報を発信します♪ 断乳体験、オススメ絵本、出産準備や夫婦円満なども扱います♪ みなさんのお役に立てますように♪♪ コメントの返信は基本的に控えていますが、暖かい言葉にとても感謝しています。ありがとうございます(^ ^)

トイレトレーニング絵本のネタバレ詳細① 7冊!

・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは!さとみです(^ ^)

みなさんは、お子さんのトイレとレーニングをもう計画されていますか?うちでは、オマルやトイレを嫌がる2歳の長女にトイレトレーニング絵本を読み聞かせ始めたところです。どの絵本がいいかわからなかったので、片っ端から集めてみました!きょうは、地道に集めたトイレトレーニング絵本の詳細ネタバレを行いたいと思います。本記事では、まずは7冊紹介しますが、近々続編の記事を作成予定です。

 

関連記事

絵本ネタバレ

トイレトレーニング

 

トイレで すっきり―こぐまのくうぴい (ミキハウスの絵本)

 

トイレトレーニング絵本は必要?違いは?

トイレトレーニング絵本の必要性

 卒乳の際にも痛感しましたが、相手は1〜2歳の小さい子どもとはいえ、言われたことは本当によく理解します。逆に、見たことも聞いたこともないことをいきなりしろと言われると、よほど興味をそそられない限り「イヤ!」と言います。

 上のお子さんやお友達、いとこなどの年齢の近い子どもがトイレに行く姿を見る機会があればよいのですが、なければ絵本やDVDなどを通して前もって教えてあげることが大切だと思います。残念ながら、親が見本になっても「こんなに大きくてハサミも使えて餅も食べれる奴と自分は違う」みたいに思って参考にしてくれません(我が家の場合ですが...)。なので、長女のため(&早くオムツ代を浮かせてオムツ替えの手間を減らしたい自分のため)にトイレトレーニング絵本を集めることにしました。

 

トイレトレーニング絵本の違い

 まずは7冊のトイレトレーニング絵本に目を通して、次のような違いを感じました。

  1. 対象としている年齢(絵や字の細かさや内容)
  2. 排泄場所・トイレの種類(オマル、ホーローオマル、和式トイレ、洋式トイレ)
  3. ストーリーの展開(成功、失敗、他)
  4. 排泄物の描写のリアルさ(リアル、可愛い、描写なし)

トイレトレーニング絵本の読み聞かせでは、「成功例だけを学ばせたい」「オマルはナシでトイレだけ教えたい」「リアルな描写がない絵本を使いたい」など、家庭により様々な希望があると思います。

本記事では、みなさんの絵本選びに役立つように、この4つの観点から詳細に絵本を比較していきたいと思います。

 

トイレトレーニング絵本の詳細比較

では、実際の絵本を紹介していきます。2歳前半の長女の反応を踏まえて、本記事で紹介する7冊の絵本を個人的にオススメの順に並べました。

 

1. トイレですっきり こぐまのくうぴい

日常のシーンに即して、一番まっすぐに「トイレで排泄する」ということを教えられる絵本です!トイレデビューの準備にオススメです。
トイレで すっきり―こぐまのくうぴい (ミキハウスの絵本)

トイレで すっきり―こぐまのくうぴい (ミキハウスの絵本)

 

★対象年齢:記載なし。1歳頃から楽しめそう。

★排泄場所:洋式トイレ+補助便座。

★ストーリー展開:もじもじしているとお母さんがトイレに連れて行ってくれる。おしっことうんちをしたあと、床に立ってお母さんにお尻を拭いてもらい、水で流す。

★描写のリアルさ:おしっこの絵はなし、うんちの絵は形はリアルだが可愛い顔がついている。音は、おしっこはちー、うんちはぽっとーん。

★コメント:おもちゃに囲まれた部屋でくうぴいがモジモジするところから始まります。お母さんにトイレまで連れて行ってもらったり、拭いてもらったりするので、小さいお子さんの日常の光景とギャップがなく、自分に当てはめた理解がとても促しやすいと思います。万人向けのかなりオススメの絵本です。紙が厚いので、小さいお子さんでも破る心配がありません

★長女の反応:☆☆☆☆☆

 

2. ひとりでうんちできるかな

トイレトレーニングの基本的な要素を一通り含んでいます!低年齢から楽しめる仕掛けやユーモアがあり面白い絵本です。

★対象年齢:0歳から2歳まで。かなり早い時期から楽しめそう。

★排泄場所:あひるおまる(3人)、草原(1人)、洋式トイレ(1人)。

★ストーリー展開:みんなが自分の場所でうんちやおしっこをする。最後の1人は洋式トイレでうんちをして、自分で座ったままおしりをふいて、水を流す。手を洗う。

★描写のリアルさ:おしっこは白色、うんちは3段重ねに顔のついたかわいいもの。音の描写はなし。

★コメント:紙が厚いので、小さいお子さんでも破る心配がありません。いないいないばあの仕掛けと、かいじゅうさんのうんちが本人と同じぐらい大きいところが楽しめます。トイレトレーニング絵本の中では、面白いタイプの絵本です。座ったまま自分でおしりを拭くので、少し大きくなってから読む場合もいいと思います。「オマルを使い、トイレを使い、紙で拭いて、水を流して、手を洗い、パンツを履く」という、トイレトレーニングの基本的な要素を網羅した、かなり内容の充実したトイレトレーニング絵本だと思います。先ほどの『トイレですっきり こぐまのくうぴい』よりも早い年齢から活躍します。こちらも万人向けのかなりオススメの絵本です。

★長女の反応:☆☆☆☆・

 

3. るんたのといれ

「トイレでうんちができると嬉しい」という気持ちと、「失敗」についてのメッセージをシンプルに伝えられる絵本です。
るんたのといれ (主婦の友はじめてブックシリーズ)

るんたのといれ (主婦の友はじめてブックシリーズ)

 

★対象年齢:18ヶ月から3歳まで。1歳頃から楽しめそう。

★排泄場所:洋式トイレ+補助便座。

★ストーリー展開:おさるさんが床におしっこを漏らす。掃除する。洋式トイレでうんちをする。

★描写のリアルさ:おしっこは青色、うんちの絵はなし。音は「ちー」と「ぷりぷりぽとん」で、かなりマイルド。

★コメント:表紙通りの背景のないシンプルなページが続くので、低年齢から読みやすいです。長女はこの絵本を一番気に入って毎日3回以上読みます。床におしっこを漏らすところがとても楽しいようです。漏らしてしまったおさるさんがじんわり泣いて、掃除をするところを見ていると、「もらしてもいいんだょ、大丈夫だからね」「一度漏らしちゃったけど、次は上手にできたね」と自然に声を掛けたくなるところがとてもいいと思います。(絵本としては、ただ漏らして、ただ掃除をしているだけなので、「漏らすと大変だね、早めにトイレに行こうね」など、ご家庭の方針により自由に伝えられると思います)。

★長女の反応:☆☆☆☆☆

 

4. パンツだいすき 

日中のオムツを卒業した方へ。「夜寝るときにもパンツを履きたい」と思わせてくれる絵本です。
パンツだいすき

パンツだいすき

 

★対象年齢:記載なし。2歳頃から楽しめそう。

★排泄場所:排泄しない。

★ストーリー展開:7人のキャラクターが、それぞれのお気に入りのパンツをはいて眠ると楽しい夢をみる。最後に17枚のパンツから好きなパンツの指差しをする。

★描写のリアルさ:排泄の描写なし。

★コメント:暖かくて可愛い雰囲気の絵本です。パンツを履いて眠りたくなるような内容なので、日中のオムツを卒業した後、夜にもパンツを履くことを励ますときによさそうです。

★長女の反応:☆☆☆・・

 

5. ノンタン おしっこしーしー 

明るく元気にオマルに取り組みたい方へ。
ノンタン おしっこしーしー (赤ちゃん版ノンタン)

ノンタン おしっこしーしー (赤ちゃん版ノンタン)

 

★対象年齢:赤ちゃん。1歳頃から楽しめそう。

★排泄場所:開いたオムツ、洋式トイレ、ポット、床、おまる。

★ストーリー展開:ノンタンがみんなのおしっこの様子を覗きに行った後、一度床におしっこを漏らして、おまるでおしっこをする。(うんちはだれもしない)。

★描写のリアルさ:おしっこは黄色で、音はしーしー。描かれた股間からおしっこがしたたっている。

★コメント:私は神経質なところがあって生理的に...なのですが、通常の耐性がある方は全然気にならないと思います。可愛く楽しく読めるタイプの絵本です。ホーローオマルでもおしっこをするので、そのタイプのオマルを使われる方にもおすすめです。

★長女の反応:☆☆☆・・

 

6. いけるといいね トイレ

「お出かけ前のトイレ」を習慣づけたい方へ。

★対象年齢:記載なし。2歳頃から楽しめそう。

★排泄場所:洋式トイレ。

★ストーリー展開:出かける前に3人が順にトイレに行く。1人だけ出かける前に行かなくて、途中でトイレのために下車しないといけなくなる。パンツをおろす、おしりをふく、水で流す描写がある。「これからはでかけるまえにちゃんとトイレにいこうね。」というメッセージが記載されている。

★描写のリアルさ:おしっこもうんちも絵はなし。音もなし。

★コメント:ドアを開く仕掛けになっていて楽しいです。トイレには行けるようになった次の段階で「出かける前にトイレに行く」ということを伝えるのによさそうです。

★長女の反応:☆☆☆・・

 

7. トイレいけるかな 

和式トイレも絵本で教えてあげたい方へ。
トイレいけるかな (あかちゃんのための絵本)

トイレいけるかな (あかちゃんのための絵本)

 

★対象年齢:記載なし。1歳頃から楽しめそう。

★排泄場所:あひるおまる、和式トイレ、洋式トイレ(3人)。

★ストーリー展開:みんなが順にパンツを脱いでオマルやトイレで排泄する。

★描写のリアルさ:おしっことうんちの絵はなし。音もなし。

★コメント:表紙通りの背景のないシンプルなページが続くので、低年齢から読みやすいです。排泄の具体的な描写がないのでサッパリと読めます。和式トイレが出てくるものは珍しく、とてもいいと思いました。

★長女の反応:☆☆・・・(特別に興味を引いた点がなかった様子)

 

 

いかがだったでしょうか?みなさんがぴったりの絵本に出会えることをお祈りしています。トイレトレーニング絵本の紹介は、第4回まで続きます!

   

さとみ

  

※ 記事に何らかの誤りが含まれる場合があることをご了承ください。

※ 当サイトにおける安全・性能・効果等についての記述や考察は、それを保証するものではありません。

※ 当サイトの閲覧により発生したいかなる被害についても、当サイトでは責任を負いかねます。商品のご購入やご使用、サービスのご利用は読者様個人の判断により自己責任でお願いいたします。

※ 当サイトの管理人は、Amazonアソシエイト・プログラムに参加することにより、商品画像を記事中に使用しています。

※ 当サイトの記事は、全て〈リンクフリー・転載不可〉です。