育児の悩み解決・さとみTeaTime

2013年生まれと2016年生まれの姉妹を育てています!育児中に体験して得た情報を発信します♪ 断乳体験、オススメ絵本、出産準備や夫婦円満なども扱います♪ みなさんのお役に立てますように♪♪ コメントの返信は基本的に控えていますが、暖かい言葉にとても感謝しています。ありがとうございます(^ ^)

雨の日も安心♪ ベビーカーの便利グッズ

こんにちは!さとみです。

ベビーカーを入手して以来、毎日積極的に外出しています♪

前回の記事では、抱っこ紐と比較しながら「ベビーカーを使うメリット・デメリット」について考えました(こちら)。今回の記事では、ベビーカーの便利グッズを紹介します。梅雨入り前にレイングッズを押さえましょう(^ ^)

 

 

コンビ マルチフィットレインカバー ブラック ZC

 

↑愛用中のレインカバー♡ 雨の日の通園には欠かせません。

 

 ↑使用しているベビーカーはコンビ「ディアクラッセ」の500シリーズ。知人に中古で譲ってもらったので、画像のような新しいのものではありません。

 

梅雨対策:レインカバー

 レインカバー

必要度 ★★★★☆:天気を選んで外出できる場合はなくても済みます。幼稚園や保育園の送迎で毎日出かける場合や、雨の日の乳幼児健診等にベビーカーを使用したい場合は必須です(^ ^)

 ↑サイズが合わないとか、すぐにファスナーが壊れるといった不具合は避けたかったので、こちらの純正のものを選びました。ちゃんとディアクラッセに対応しています(^ ^)定価は6000円ほどするようですが、Amazonで4000円以下で購入できました。雨の日には欠かさず使用しています。一度買ってしまうと、とても頼もしいアイテムです♪♪ 寒い日の風除けや、インフルエンザ流行期の感染予防に使う方もおられるそうです。

対応機種(公式HPより)
  • ネムリエシリーズ
  • メチャカルシリーズ(メチャカル ハンディ シリーズも含む)
  • ディアクラッセシリーズ
  • カルディア
  • グランパセオシリーズ
  • メチャカーゴ 
よいところ
  • 無事にベビーカーを覆うことができた
  • ビニールがしっかりとしていて視界がよい
  • 水がしみこんだりといったトラブルがない
  • 下の部分をボタンで固定できるので、風でめくれ上がらない
  • 正規の使い方ではないが、ハンドルまで覆ってしまって、ハンドルに掛けてある荷物も保護することができた(この方法は装着も簡単)
  • 安っぽくない
  • よく乾く
よくないところ
  • 開封時からビニール部分にくっきりとした白い折り目がいくつか残っている→視界を遮るほどではないので妥協しました♪
  • 赤ちゃんの足がはみ出す(防寒で95cmのはりのある大きいズボンを履かせた場合)→後日、素足の赤ちゃんと長靴の3歳を乗せた場合を試して報告します♪
  • 正しい被せ方がよくわからない→最初に説明書をしっかり読めば大丈夫なはず?持ち手まで覆ってしまう方が便利なので、毎回そうしています(^ ^)
  • コンパクトにならない→ビニールに折り目ができてしまいそうで、ぎゅっと小さく畳むことは躊躇われます。ふんわりと畳み、手持ちの袋に入れると、ベビーカーの下部の荷物カゴにぴったり入ります♪
  • ファスナーが片側にしかない→レビューでは両側にファスナーのあるタイプが人気のようですが、片側でも特に不便を感じたことはありません♪
  • ちょっと値段が高い→純正品でなければ1000円ぐらいでも売られているようです(下の画像)

純正品にこだわらなくてもよかったかな?という気持ちもありますが、サイズや質の失敗がなく、安心して使えているので、よかったです(^ ^)

↑純正品以外の市販のレインカバー。値段の安さが魅力です(1200円以下、記事執筆時点)。

 

梅雨対策:傘スタンド

雨 の日に 両手が使えて安心 ベビーカー 用 傘 アーム スタンド フック 傘スタンド ベビーカー用 チャイルドシート クッション カバーオール [並行輸入品]

 ↑ ベビーカーにも装着可能な傘スタンド。便利そう。

 

 傘スタンド

必要度 ★★☆☆☆:ベビーカーを片手で押して反対の手で傘をさせる場合や、割り切ってレインコートを着てしまう場合は使いません。

↑私は傘スタンドは持っていません。雨の日は、レインカバーをかけたベビーカーを片手で操縦し、反対の手で傘を持っています。しかし、車道を渡る時の段差や、道の傾き、凸凹があるときなど、とっさに両手でベビーカーを押したいシーンもちらほら。風の向きと強さに合わせてスムーズに傘の角度を変えられるスタンドは、ちょっと欲しくなります。日傘にも使いたいな♪

スタンド本体が重くてベビーカーが押しづらくなる場合もあるそうなので注意が必要です。予算に余裕があれば試したいアイテムです♪

 

日常の便利グッズ  

 ベビーカー用フック

必要度 ★★★★★:ベビーカーの使用時は手がふさがるので、ちょっとした荷物がいつでも掛けられるように、フックを取り付けるのがオススメです(^ ^)
アンパンマン ベビーカー用フック

アンパンマン ベビーカー用フック

 

 ↑フックを付けているとちょっとした荷物を固定できて、とても便利です(^ ^)私が現在使っているのはS字タイプですが、大きいハートのもの(下の画像)がとても便利そうで欲しくなっています(^ ^)

リンク先の画像によると、ベビーカーの持ち手を大きなハートにそのまま通せるようです。とても可愛くて便利そう(^ ^)

 

クリップ

必要度 ★★★★★:赤ちゃんにかけたブランケットや上着がずり落ちないように、クリップを取り付けるのがオススメです(^ ^)
ディズニー ミッキーマウス ブランケット クリップ

ディズニー ミッキーマウス ブランケット クリップ

 
アンパンマン ベビーカー用クリップ

アンパンマン ベビーカー用クリップ

 

↑クリップを2つ取り付けておくと、赤ちゃんにブランケットや上着を掛けるときに便利です♪ 

 

多機能ポケット

必要度 ★☆☆☆☆:公園遊びや、上の子のスポーツの観戦などに行く場合はとても便利そうです。街での日常的な移動では、なくても特には困りません♪

↑私は、幼稚園の送迎やスーパーへの買い物など、ベビーカーでは単なる移動がほとんどなので、持っていません(なるべく余分な荷物は持たずに買い物に行くようにしています)。公園でゆっくり遊ばせるような場面が多い場合は、このような多機能ポケットを取り付けるととても便利そうです。 

 

ロック

必要度 ★★★★★:「その気になればペンチで簡単に切れる」とは言いますが、ロック1つで窃盗を完全に防ぐことではなく、窃盗をしにくい状態を作ることが目的です(^ ^)

↑こちらのロックはディンプルキーが採用されています。長さは65cmで、少し短く感じますが、子育て支援センターや幼稚園で、柱にベビーカーを固定するのに役立っています(^ ^)スペアキーが3つもついているのも頼もしいです。カラーバリエーションが豊富なので、色違いで子どもの自転車やストライダーに使うのもオススメです。その場合、ヘアゴムやタグ、シールやマニキュアなどで色ごとにキーを区別するとわかりやすいです。3つ購入しましたが、ちゃんと互換性のない異なるキーでした(^ ^)

 

カラビナ

必要度 ★★☆☆☆:出先で色々なものを引っ掛けることができて便利です。ベビーカーを押すときは手がふさがってしまうので、代わりに握っておいてもらうような感覚です(^ ^)
バーテックス(VERTEX) カラビナ ラッジド6mm VEX-66

バーテックス(VERTEX) カラビナ ラッジド6mm VEX-66

 

 ↑このようなカラビナを紐でベビーカーにくくりつけています。子どもの帽子を掛けたり、貴重品のポーチを落下防止に繋ぎ止めたりと、様々な活用ができます(^ ^)

 

上の子の便利グッズ 

 ボード

必要度 ★★☆☆☆:上の子と下の子の年が近い場合は、必須になるのかもしれません。長女と次女は2歳半差で、長女はしっかりと歩くことができるので、購入していません。

 ↑ベビーカーの後方に取り付けると、上の子を一緒に運べるようになります。街で使っている様子を何度か見かけました。上の子の歩くペースに合わせる必要がないので、とてもスイスイと進んでいるようでした。上の子が小さく、ぐずってなかなか歩いてくれない場合や、歩くのが遅くて時間に困るような場合にはとても便利そうです。長女はしっかりと歩くタイプなので、私は使っていません。親の足運びが少ししにくくなるというデメリットがあるようです。

 

おわり

いかがでしょうか? ベビーカーを好みの可愛いアイテムで飾ったり、自分の使いやすいようにグッズを取り付けたりして「カスタマイズ」すると、お出掛けが一段と快適で楽しくなります♪♪

みなさまの参考になりますように(^ ^)

 

さとみ

※ 記事に何らかの誤りが含まれる場合があることをご了承ください。

※ 当サイトにおける安全・性能・効果等についての記述や考察は、それを保証するものではありません。

※ 当サイトの閲覧により発生したいかなる被害についても、当サイトでは責任を負いかねます。商品のご購入やご使用、サービスのご利用は読者様個人の判断により自己責任でお願いいたします。

※ 当サイトの管理人は、Amazonアソシエイト・プログラムに参加することにより、商品画像を記事中に使用しています。

※ 当サイトの記事は、全て〈リンクフリー・転載不可〉です。