育児の悩み解決・さとみTeaTime

2013年生まれと2016年生まれの姉妹を育てています!育児中に体験して得た情報を発信します♪ 断乳体験、オススメ絵本、出産準備や夫婦円満なども扱います♪ みなさんのお役に立てますように♪♪ コメントの返信は基本的に控えていますが、暖かい言葉にとても感謝しています。ありがとうございます(^ ^)

1歳半から2歳の夜間断乳と卒乳 ⑤次女の卒乳

・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは!さとみです(^ ^)

きょうは、1歳10ヶ月での次女の卒乳記録を紹介します。長女の卒乳の決め手は卒乳絵本とオートミールクッキー(詳細)でしたが、次女の卒乳の決め手は卒乳絵本とヨーグルト寒天(詳細)でした。

 

★関連記事★

おっぱいバイバイ /  Milky (英語でも読める実用絵本)

↑オススメの卒乳絵本。読み聞かせの際に文章はアレンジしています。

 

1歳10ヶ月で卒乳を決めた理由

授乳回数が減っていた

夜間断乳に成功してから1ヶ月以上が経ち、授乳は昼寝時のみで1日1回になっていた。

胸が痛かった

吸われることに肉体的な苦痛があった。

薬が飲みたかった

風邪薬、頭痛薬、湿布などを使いたかった。

関係を変えたかった

次女の激しいイヤイヤ期から、「私は何もできない赤ちゃんじゃない、自分で考え自分で選び自分で行動できる、一人の人間だ!!」というメッセージを受け取った。赤ちゃん扱いするのをやめて、新しい眼差しで次女を受け入れたかった。

 

卒乳までの流れ

1歳0ヶ月〜1歳5ヶ月頃
  • 餃子やバナナなどを好んでよく食べるときもあるが、食べムラが大きく、ほとんど食べないこともある。

 

1歳6ヶ月〜1歳9ヶ月頃
  • 粉砕野菜カレー、コーンスープ、ミートボール、冷奴など、食べれるおかずの種類が増えた。
  • 「あれもこれもいや!」というときでも、鮭ごはん、バナナ、ヨーグルトなら食べられることが多く、以前よりも3食が安定している。
  • お菓子への興味が強く、あまり与えないがとても欲しがる(ビスケット、ドーナツなど)。
  • 夜間断乳を開始し、日中の授乳を2回に制限した。

 

1歳10ヶ月頃
  • 食事は大体同じ状況で、少しずつ安定感が増している。
  • 日中の授乳を1回に制限した。
  • 卒乳絵本を読み聞かせた。
  • 卒乳を開始・完了した。

 

次女の卒乳準備の詳細

卒乳絵本

卒乳絵本「おっぱいバイバイ 」をアレンジして読み聞かせた。「小さい赤ちゃんはおっぱいを飲む。大きい子どもはごはんを食べる。次女ちゃんは?」と語りかけると、「ごはん!たべる!」「うどん!たべる!」と、おっぱいではなく食べ物を元気に即答した。このフレーズに呼応して、普段から「次女ちゃん、おっきいね〜」と語りかけるようにした。本文の「おっぱいばいばい」の手前に「大きくなったら」を必ずつけて、文章はほとんど飛ばして、食べ物に注目させた。次女はとても興味をもって、繰り返し読みたがった。

 

授乳

授乳して欲しがったときに、「えぇーーー!!!まさか!え?おっぱい?」と楽しい雰囲気で驚いて見せて、「おっぱいは全然悪くないけれど、おっぱいは当たり前ではない」と印象付けた。次女が照れたように「...飲みたい!」と控えめに言うようになったので、「牛乳?」「お茶?」とはぐらかすステップも入れた。次女の明るく照れる姿を見て、卒乳が近いことを確信した。

 

間食

次女が授乳して欲しがるタイミングで、なるべく間食を勧めるようにした。サラダせんべい、手作りのヨーグルト寒天(詳細)、果汁100%のゼリー飲料、バナナヨーグルト、ビスケットなど。

 

次女の卒乳開始

1日目

私が風邪をひいたので、夫が1日次女を外に連れ出した。外出中に車で昼寝もできた様子。普段日中の授乳をしている時間を完全に過ぎてから帰宅し、すぐ入浴→夕食→入眠の流れだったので、おっぱいの「お」の字も「ぱ」の字も出てこなかった。卒乳は3日間が勝負だと思っていたので、せっかく飲まずに過ごせた今日を「1日目」とすることに決めた。

 

2日目

家族揃って車で出かけた。いつもなら車内で授乳をするのだが、乳飲料を飲ませて回避した(次女、すごく喜ぶ)。帰宅後もお腹が空かないように早めに間食(バナナヨーグルト、果汁100%のゼリー飲料)を与え、その後も授乳の雰囲気にならないようにテキパキと入浴し、入浴後はパパと遊んでいる間に夕食の準備をして「いつもの授乳タイム」がいつの間にか終わっているようにした。外出中に夫の腕の中で寝落ちして昼寝ができたので助かった。

 

3日目

夫は出勤日なので「パパに預けて授乳を回避」ができない日。卒乳絵本を読んだり、一緒にパズルをしたり、普段よりも丁寧に次女に関わるようにした。おっぱいなし、車なし、パパなしでの初めての昼寝に挑戦した。次女には「布団で昼寝」の文化がなかったので、「今寝ようとしている」ということを理解し納得し眠ってもらうのに時間を変えて3回挑戦、1時間以上かかった。最後はなんとか添い寝と歌で眠った。普段授乳する時間にはさりげなく牛乳を与え、お腹がすく頃に間食のヨーグルト寒天(詳細)を勧めるととても喜んで大量に食べた。

 

4日目

3日目と大体同じように過ごした。次女は恐らくは意識的に、おっぱいを全く要求しなかった。次女の様子から卒乳を理解し受止めたことがわかったので、「卒乳の儀式」を行なった。次女に、「おっぱい、バイバイ?」と聞くと、「バイバイ」と言った。次女に「最後のおっぱいをする」と伝えおっぱいを近づけると、驚いたことに次女は固く口を閉じて全く開こうとしなかった。次女が本人なりの理解で「おっぱいバイバイ」を感じていることがわかった。次女にもう一度、「最後」であることを丁寧に伝えると、今度は口を開いて嬉しそうに飲んだ。わずか5秒ずつ口をつけた頃に、「さぁ、ヨーグルト寒天を食べようか」というと、次女は元気に口を離し、「寒天!!」と言った。もう一度、「おっぱい、バイバイだよ」と伝え、次女にも「バイバイ」と言ってもらった。一度「バイバイ、いや」と言ったけれど、「おっぱいちゃんは次女ちゃんのことが大好きだよ」と伝えると、次女も「おっぱいちゃん、大好き!!!」と言って、元気にヨーグルト寒天を食べに行った。

 

5日目〜

4日目に卒乳の儀式をしたことで「もう一度おっぱい」という気持ちを与えてしまったのか、ときどき「おっぱい、ほしいの」とそっと伝えてくる。「おっぱい、バイバイしたね」と笑顔で伝え、服の上からおっぱいにほっぺや手を当てさせたり、卒乳絵本を読んだり、普段よりも丁寧に遊びに付き合ったり、ヨーグルト寒天を食べさせたりすると、とても満足そうにする。

次女は「昼食後=布団=昼寝」と気づき、昼食を終える頃には「おねんね、いやー!」と訴えるようになった。でも、その時間頃には寝ぐずりでかなり不機嫌になるのがわかったので、いやがっても布団に連れて行くことにした。時には泣くのをあやすことで寝かせ、時には泣いたまま寝落ちし、時には「おねんねー♪」と言いながらすり寄ってきて眠る日もあった。まだ眠りがかなり浅く10分で起きてしまう日もあるが、徐々に安定していくと予想している。

午前中に長女を幼稚園に送った後のミロ入り牛乳と、午後に公園から帰った後のヨーグルト寒天詳細)が日課になった。

キリン トロピカーナ くだものゼリー100 アップル パウチ 140g×30個入 【×2ケース:合計60個】

おわり

次女は、卒乳に合わせて、靴やズボンや靴下を自分で脱いだり、服を自分で選んだり、トイレに座ってみたり、自立心を出して色々なことに継続して挑戦するようになりました。次女のことをこれからは「小さな大人」として、大事に大事に育てていきたいと思います。

 

みなさまの参考になりますように(^ ^)

 

さとみ

※ 記事に何らかの誤りが含まれる場合があることをご了承ください。

※ 当サイトにおける安全・性能・効果等についての記述や考察は、それを保証するものではありません。

※ 当サイトの閲覧により発生したいかなる被害についても、当サイトでは責任を負いかねます。商品のご購入やご使用、サービスのご利用は読者様個人の判断により自己責任でお願いいたします。

※ 当サイトの管理人は、Amazonアソシエイト・プログラムに参加することにより、商品画像を記事中に使用しています。

※ 当サイトの記事は、全て〈リンクフリー・転載不可〉です。